磯釣りと気象状況
1・グレは磯によっては釣れる時期と釣れない時期があります。
ここ大月では平年、東磯から釣れだし、次第に西へ食い出します。
小型でしたらほぼ年中釣れるのですが・・良型になると釣れる時期が限られます。
秋磯は9月頃から水温が24度前後になると釣れだして来ます。
・・最近は温暖化のせいか、ややくるって来てはいますが・・・
秋は水温も安定していて魚の活性も良い時期ですがエサ取りなどの他魚も活性が高く、グレを狙うにはそれなりの技術も必要です。
冬場は水温も18度前後となりグレの一番釣り頃の季節です。エサ取りも少なくなり潮によっては数も出ますし大型も狙えます
2月下旬になると水温の安定しない季節となります。
エサ取りすら見えて来ない日もしばしば・・・
昨日まで釣れていたのに今日は駄目と事もありえるのです。
渡船で釣りに出かけたら船頭に近況釣り情報を聞きましょう。
そして港を出るときに水温を確認しましょう・・殆どの船が客室に水温計を付けているはず・・
昨日の水温より2度以上低くなっていたら潮通しの良い釣り場は釣り辛いです。
そんな時は潮通しの緩い釣り場の方が安定している可能性が高いはずです。
・・ただ港の中は沖よりも1度以上低い場合がありますので悪しからず・・
冬場は季節風も釣には辛い時期です。
ここ大月は北の風なら割と穏やかに釣が楽しめます。
強く吹くのは北西風です。だいたい冬場は吹いていますが・・
天気図で等圧線が四国に2本以上縦に掛かっている場合はかなり強い北西の風が吹きます。
そんな時は東磯の小才角・樫の浦・古満目の釣り場がお勧めです。
柏島は風裏もありますが沖磯は厳しい釣りを強いられます。
南東の風が吹きますとウネリが高くなります。
磯の低い釣り場はまず無理となります。太平洋側の東磯。。
西側の一切・安満地でしたら湾内に位置しますから釣りは出来ます。
柏島も磯が高い釣り座なら行けるはずです。
大月で釣が出来なくなるのは強い南西の風の時でしょうか・・低気圧の通過時に偶にあります。
ウネリも高く渡船は殆ど出船しません・・・
2〜4月頃の天候は朝いくら凪いでいても突然の大シケとなる場合もあり漁師達はハイテンと呼び一番警戒している天候です・・鈍よりと曇り、寒い風が沖から吹いてくる時は警戒です。
高気圧が張り出しているか、等圧線の間が広い日は絶好の釣り日和です。
居付きの大型グレが活性の高まる天候もあります。
低気圧が迫ってきて明日は大シケとなる大潮の3日目・・・
私は何度か良い思いをさせて頂きました・・・めったに行き当たりませんけど・・・