|
|
マイセルフネットワーク(通称:マイセルフ)は高知県西部に誕生した、「障害者」と「高齢者」を中心とした、ネットワークグループです。マイセルフネットワークでは、パソコンを活用した「自立」と「社会参加」を目的とした活動を行っています。 |
|
|
|
|
What's
NEW |
2007.7 |
リンクに自動車を追加 |
2007.8 |
地域情報に四万十川を追加 |
2007.9 |
自動車をリニューアル |
2007.11 |
手話しゅわリニューアル |
2008.2 |
ミラーサイト開設 |
|
|
|
|
ご意見・お問い合わせ |
マイセルフへのご意見・お問い合わせはこちらまでお願いします。 |
|
|
|
|
高知県幡多(はた)ならではの手話 |
|
手話の動きを知りたい市町村をクリックしてください。 |
↓に画像が表示されます |
|
|
|
高知県 |
「高い」の手話 (人差し指を上に向けひじから上に上げる)
「知る」の手話 (胸をなでる) |
|
幡多地域 |
英語の「H」を表す (「H」の形旗両方表す)
「辺り」の手話 |
|
中村市 |
「中」の手話 親指と人差し指でコの字型を作り、真ん中にもう片方の手の人差し指をあてる (漢字の中) |
|
「村」の手話 左手前に軽く手を伏せ、その中に掌を上にした人差し指で(畑仕事をしているクワを表す)2〜3どかく |
宿毛市 |
昔闘牛がいたから牛を表すようになる |
|
手のひらは外側に向け握り、両方の親指と人差し指は立て、頭の上耳より上に持ってくる(牛の角) |
清水市 |
「し」の指文字 (手のひらは外側に向け握り親指、人差し指、中指は伸ばす)を表す |
|
「水」の手話 ほっぺたを2,3どなでる |
大月町 |
指で「大」を空書する |
|
三日月の形を親指と人差し指で表す |
大方町 |
指で「大」を空書する |
|
「場所」の手話 わん曲にした右手を前方におく |
三原村 |
指文字で数字の「3」の手話を表し、腹をなでる |
西土佐村 |
「西」の手話 両人差し指で大きく輪を作り下げる(日が沈む様子) |
|
「と」の指文字「さ」の指文字 |
|
「村」の手話 畑をしているクワを表す(中村の「村」と同じ) |
|
|
|
|
地名の手話について |
|
地名の手話は、漢字や読みをそのまま表現したものや、地域特有の文化や特徴を明示的に表現したものや、あるいはそれらをミックスさせたものなどさまざまです。
面白いもので宿毛(すくも)市の表現は手話では、「牛」で表現します。
もともとの宿毛(すくも)の地名の由来は「枯れた葦(あし)」という意味ですが、それが手話になると「牛」になります。
なぜそうなったのかは判りませんが、近くに闘牛で有名な宇和島市がありますので、何かの間違いか勘違いが広まったのかもしれません。
皆さんも地域の地名の手話を調べてみてはいかがですか?
きっと面白い発見があると思います。 |
|
|
|